株式会社イトー

株式会社イトー

WORK施工事例

WORK施工事例

千曲市間仕切り工事 03/07

こんばんは。

千曲市で子供部屋の間仕切り工事と新規エアコン取付工事を行いました。

 

新規でエアコン専用コンセントを設けたため、1階の分電盤までの配線が大変でしたが何とか隠蔽で出来ました。

 

1日目 間仕切り工事、エアコン工事

2日目 クロス貼り工事

工期2日で完了しました。

長野市徳間T様邸新築工事 03/01

こんにちは。

長野市徳間で新築工事が始まります。

建て替えのため解体工事からになります。

土地が特殊な場所(高低差と搬入口が狭い)のため道路から工事車両が出入り出来るよう接道部分を広げ、仮設スロープを作り、解体になります。

 

 

難しい解体なので不備なく進めたいと思います。

須坂市蔵のまち観光交流センター 02/22

こんにちは。

須坂市蔵のまち観光交流センターのリニューアルに伴いキッチン回りの工事を行いました。

・流し台上部にクリナップハンドムーブ式吊戸棚取付

 

・電気温水器を容量の大きい物へ新規取替え

実働3日で完了

リニューアルされた店舗内が楽しみですね。

別れと出逢い 02/20

こんばんは。

今日ですが私が物心ついたときからあったフォークリフトが長い役目を終えました。

昔からイトーのフォークが乗れればどれでも乗れると言われるほどクセのあるフォークでした。

30年以上活躍をしてもらいました。本当に感謝です。

ありがとう!!!

 

 

そして今日新しい仲間が加わりました。

 

 

クセが無く、とても運転がし易いです。これから長いお付き合いになりそうです。

雨漏り修繕 02/16

こんにちは。

毎年、雨漏りの修繕依頼があります。

まず、今回の内容は雨漏りが直せなかった事が悪いとかではなく、雨漏り箇所を見つけることが難しいという事を知っていただきたい内容です。

私はお施主様には基本は建てた工務店さんに修繕依頼をしてほしいと伝えています。建てた工務店さんが雨漏り箇所の推測が出来ると思っているからです。

ですが、お施主様にも色々とあり建てた工務店さんに依頼しづらい事もあります。

私が雨漏り修繕を請ける場合はお施主様に工事内容を理解していただいた場合のみ請けるようにしています。

雨漏りを直す場合は長期間かかり、怪しい箇所を直すたびに金額が掛かります。

今回の現場はお施主様が建てた工務店さんに雨漏りの修繕依頼をし、足場を架け、モルタル外壁の目地すべてコーキングをし直し、外壁の塗装をしたそうですがそれでも直らずに雨漏りしていました。

室内から雨漏りしている箇所を見させていただき思ったことが2階の三角出窓がある下階に2ヶ所水染みがありました。

2階にも上がらせていただき三角出窓を見たら外部のFIXガラスを固定しているゴムパッキンの四隅が劣化で少し外れていました。

後日、はしごを使ってFIXガラス部分に水をかけたらすぐに室内に水が出てきました。

 

多分ですがガラスをはめ込むために溝になっている部分に雨が侵入し、何かしらの原因で室内の方へ出てきたのかと思います。

修繕としてはゴムパッキンを外し、FIXガラス4方向にコーキング処理しました。後日、水をかけたら室内に水が出てきませんでした。今回は初めの現調で雨漏り箇所を発見できたので早めに解決出来ました。

 

妙高市・ユニットバス工事 02/02

こんにちは。

新潟県妙高市で1月中旬からユニットバス工事を行いました。

妙高市の町によっては共同浴場があり自宅にお風呂が無い方が結構いらっしゃいます。

以前、野沢温泉の方も無くユニットバスを施工しました。

着工前

床を撤去し、補強後、高さ調整のため土間コンクリートを打設しユニットバスを施工

 

 

無事施工完了しました。

信濃町、妙高の寒さと雪の多さは半端ないですね。

’22最後のブログ

本年も皆様ありがとうございました。

あっという間の一年でした。

来年も皆様のお役に立てれるよう頑張ります。

では、良いお年をお迎えください。

- 年末年始休業のごあんない -

令和4年12月31日(土) ~ 令和5年1月6日(金)

母屋解体工事 09/13

こんばんは。

8月中旬から長野市高田で母屋解体工事を行いました。

令和4年4月からは、アスベスト含有建材の有無に関わらずアスベスト調査結果を都道府県に報告することが義務化されます。

つまり、アスベスト含有建材の有無に関わらず調査と報告が必須になります。

今回はアスベストは無しとなり通常解体になりました。

 

 

 

 

 

 

ちなみにアスベスト有りになると飛散防止用ネットの取付けや処分の仕方が変わり金額が掛かります。

無事9月上旬に完了し引渡しが出来ました。

電気温水器からエコキュート入替え 08/06

こんにちは。

長野市三輪で電気温水器からエコキュート入替工事を行いました。

 

 

 

既存電気温水器は屋内用、新規エコキュートは屋外用だったため事前準備として施工前に外部に土間コンクリート打ち、エアコンの室外機がある場所へヒートポンプを置くため架台を設置して室外機を上に乗せ2段にしました。

 

 

設置当日は基礎をコア抜きし屋内にある給水・給湯配管、100V・200V電源を屋外に出しエコキュートへ接続しました。

 

 

事前準備もあり、天気予報も雨だったのですが降らず、無事エコキュート設置は1日で完了しました。

住宅に係ることでしたらご相談を。

釣り 08/01

こんにちは。

7/31に新潟県へ釣りに行ってきました。

去年から子供と釣りにはまり子供たちの予定を聞いて行っています。

朝5時前に現地到着して9時半には帰りました。

気温は朝5時前で23℃くらい良い天気でした。

 

 

 

この日は暑いので朝方数匹アジが釣れただけであとはさっぱりでした。

写真にはいませんがサヨリ2匹いましたが小さい穴から逃げました。

今回はすべてリリース。

久しぶりに釣りが出来たので大満足。

また時間を作って行きたいな。

CONTACT

お気軽にお問い合わせください。